Skip to content
045 548 5670
税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan
年収1億円を目指すオーナー経営者のための財務指導
税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan
  • エンパワーとは
    • エンパワーの使命
    • なぜエンパワーが生まれたのか
    • 税の理(ことわり)を知るサムライ集団
    • 税理士穂坂光紀の長い長い自己紹介
    • エンパワーと報徳思想
    • 子供たちに託せる企業を創る
    • エンパワーが目指す社会
  • 経営支援プログラム
    • 財務強化支援
    • 金融機関関係性向上
    • タックス・プランニング
    • 経営理念・経営計画作成
    • 経理担当者育成
    • 顧問契約と報酬体系
  • セミナー・勉強会・個別相談
    • 勉強会
    • 個別相談会
  • 社会貢献事業
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 経営理念
    • お問い合わせ
    • お知らせ・コラム
    • プレス・リリース
  • 採用情報
  • アクセス
  • エンパワーとは
    • エンパワーの使命
    • なぜエンパワーが生まれたのか
    • 税の理(ことわり)を知るサムライ集団
    • 税理士穂坂光紀の長い長い自己紹介
    • エンパワーと報徳思想
    • 子供たちに託せる企業を創る
    • エンパワーが目指す社会
  • 経営支援プログラム
    • 財務強化支援
    • 金融機関関係性向上
    • タックス・プランニング
    • 経営理念・経営計画作成
    • 経理担当者育成
    • 顧問契約と報酬体系
  • セミナー・勉強会・個別相談
    • 勉強会
    • 個別相談会
  • 社会貢献事業
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 経営理念
    • お問い合わせ
    • お知らせ・コラム
    • プレス・リリース
  • 採用情報
  • アクセス

エンパワーが目指す社会

You are here:
  1. Home
  2. エンパワーとは
  3. エンパワー…

1. 事業そのものが社会になる「サスティナブル・カンパニー」

近年は、「CSR(社会貢献活動)」を積極的に行う企業も増えてきました。とても素晴らしいことですし、私たちも積極的に取り組んでいかなければいけません。「サスティナブル・カンパニー(持続可能な企業)」とは「社会に貢献する」という形から、さらに踏み込み「本業を通じて社会課題の解決をする企業」をいいます。「社会問題」と「社会課題」の違いは、社会問題とは、環境問題や雇用問題のように、問題があることは分かっているのだけど、何をすれば解消するのかが、広義すぎて抽象的になっている状態をいいます。これに対して社会課題とは、CO2や排ガスをどうやって減らしていくか、障がい者が働きやすい環境をどうつくるか、地方の人口と雇用機会をどうやって増やすか、いじめや自殺者をどうやって減らしていくか、まだ解決されていないが、解消に向けての具体取組みが計画可能な状態をいいます。

「サスティナブル・カンパニー」は、提供する商品やサービスそのものが社会課題の解消に貢献するため、社会から強く必要とされるようになり、その結果、事業が継続し、次世代へ引き継がれていきます。これは京都産業大学の大室悦賀教授が提唱している、これからの社会の在り方であり、エンパワージャパンの想いにも共感する概念です。このような中小企業が増えていくことを強く望むとともに、私たちも「サスティナブル・カンパニー」になるべく研鑽してまいります。

2. エンパワーメントの先にある「ソーシャル・イノベーション」

エンパワージャパンの名前の由来は、「日本を良くするという、共通の想いのために中小企業同士が主体的に協力し合うこと(エンパワーメント)」から来ています。誰もが日本が悪くなってほしいと思っていないし、自分の会社が潰れたいとも思っていません。だからこそ、みんなが協力して日本を良くして、事業も成長していった方が良いと思っています。「ソーシャル・イノベーション」とは、協力という関係性をもっと深めて、全く新しい市場や、概念、ビジネスモデル、商品、サービスを生み出すことです。企業だけでなく、NPO団体や行政、学生など、立場や属性を超えて、社会の課題を解消していく。それぞれが持つリソース(資源)が合わさることで、取り組みが一気に加速していく。これが私たちの望む社会と企業のかたちです。

私たちは地域や企業をつなげる橋渡しとして、ソーシャル・イノベーションの場を創り、多くの方々が交流し、活気ある地域、社会を創るお手伝いをさせていただきます。

3. 日本人であることに誇りが持てる社会

私たちには必ず両親がいます。その両親には両親がいて、さらには両親、その両親・・・と延々と遡ります。天皇家が125代続いているということは、記録がないだけで私たちも少なくとも125代は日本人としてのバトンを受け継いでいます。10代遡るだけで、私たちの先祖は1,024人、15代で32,768人もいます。125代遡ると全ての源流は1つというところまで行き着きます。

私たちの1つ1つの行動が未来の社会に影響を与えます。子供が親の背中を見て育つように、今の企業の姿が100年後の企業の良い影響を与える存在であってほしいと思います。

Post navigation

Previous Previous post: 子供たちに託せる企業を創る
エンパワージャパン
  • 住所:〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町 6-3
    横浜金港町ビル6F アクセスマップ
  • 電話番号:(代表)045-548-5670(9 AM - 5 PM)
  • FAX番号:045-548-5850
  • メール:info@empower-japan.com お問い合わせ
  • 定休日:土曜、日曜、祝祭日

Find us on:

FacebookRssMailWebsite
最近の投稿
  • 2020年 夏季休業のお知らせ
    2020年7月31日
  • クールビズ実施のお知らせ
    2020年6月1日
  • 夏季休業のお知らせ
    2019年7月30日
プレス・リリース
  • 覚悟の瞬間に出演しました。
    2017年8月2日
  • 単行本七人のサムライ~日本を守る士業たち
    2017年4月24日
  • 千葉テレビ ビジネスフラッシュ 2nd Stageに出演しました。
    2017年3月21日
税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan
Copyright © 税理士法人エンパワージャパン All Rights Reserved.
  • 個人情報の取扱い
Site Policies