Skip to content
045 548 5670
税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan
年収1億円を目指すオーナー経営者のための財務指導
税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan
  • エンパワーの想い
    • 経営理念
    • 子供たちに託せる企業を創る
    • 豊かで幸せな企業を増やす
    • 税の理(ことわり)の実現
    • 社会の一員としての責任
    • 税理士穂坂光紀の長い長い自己紹介
  • 経営支援プログラム
    • 財務強化支援
    • 金融機関関係性向上
    • タックス・プランニング
    • 経営理念・経営計画作成
    • 経理担当者育成
    • 顧問契約と報酬体系
  • 財務の教室
    • 勉強会
    • 個別相談会
  • 社会貢献事業
    • 大空への翼プロジェクト
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセス
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • お知らせ・コラム
    • プレス・リリース
  • 採用ページ
  • エンパワーの想い
    • 経営理念
    • 子供たちに託せる企業を創る
    • 豊かで幸せな企業を増やす
    • 税の理(ことわり)の実現
    • 社会の一員としての責任
    • 税理士穂坂光紀の長い長い自己紹介
  • 経営支援プログラム
    • 財務強化支援
    • 金融機関関係性向上
    • タックス・プランニング
    • 経営理念・経営計画作成
    • 経理担当者育成
    • 顧問契約と報酬体系
  • 財務の教室
    • 勉強会
    • 個別相談会
  • 社会貢献事業
    • 大空への翼プロジェクト
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • アクセス
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • お知らせ・コラム
    • プレス・リリース
  • 採用ページ

採用情報

You are here:
  1. Home
  2. 会社案内
  3. 採用情報

エンパワージャパンで一緒に働きませんか?

1. 私たちは地域や社会に必要とされる企業を支援する会社です

日本は99.7%が中小企業です。そして日本の労働者の3/4人が中小企業で働いています。企業が適正な労働条件で社員を雇用するからこそ、社員の生活が保障され子供たちが安心して育てられる環境が整います。中小企業が減少し、社員の雇用を継続できないということは、今の子供たちが成長し就職する際に働く場所がどんどん少なくなっているということです。

私たちの願いはただ1つです。20年後に私たちの子供が社会人となって就職した会社が、社員のことを消耗品のように扱ったり、商品やサービスが環境を壊したり、地域や社会に迷惑をかけるような事業を行う会社ではなく、社員を大切にしたり、地域や社会に必要とされる会社であったり、環境に優しい商品やサービスを提供する会社であって欲しいということです。私たちだけでなく、子供を持つ親であれば想いは同じではないでしょうか。未来の子供たちが働く場所は、今の中小企業が永続し、成長を続けることで創られていきます。エンパワージャパンは、地域や社会に必要とされる「未来を創造する企業」を支援する会社です。

2. エンパワージャパンは「社会人」を育成する教育機関です

子供たちは、学校を卒業すると世間的には「社会人」と呼ばれるようになります。企業でも社長が新入社員に対して「新社会人として活躍する人材になってほしい」というようなシーンが思い浮かびます。しかし、本当に「社会人」の意味を経営者も新入社員も理解しているのでしょうか?多くの企業は社会人ではなく、自分の会社に必要なスキルや経験を積ませて、自分の会社に都合の良い「会社人」を作っているような気がします。

本当の社会人とは、知識や経験などその人の断片的な能力や人間性ではなく、その人そのものが社会の一員として、未来を創造する人間力を高めることだと考えております。「社会人」とは、「仕事を通じて社会に貢献する人」であり、教育課程が修了した後は、企業が社員を一人前の社会人に育てる義務を負うと考えており、エンパワージャパンは社会人を以下のように定義しています。

  1. 自己成長を通じて、周りを幸せにする「人徳者」になること
  2. 配偶者として、親として、子として幸せな家庭を築くこと
  3. 自ら住む地域や職場地域の人たちと積極的に関わり必要とされる「人格者」となること
  4. 50年後の日本を考えて行動する「品格者」になること

この4つをその人の生涯をかけて、学び、磨き、実践する仲間がエンパワージャパンの社員です。従ってエンパワージャパンの社員は、全員が正社員雇用であり、終身雇用を前提としております。(定年70歳、その後85歳まで働くことができます。)

3. 社会人としての成長は、仕事の中でしか磨かれません

社会人に必要なものは、知識や経験以上に「自分の生きる目的」を明確にし、それを磨くことにあります。人は人生の最も多くの時間を仕事に費やすことになります。もし、今の仕事が自分の生きる目的に直結していないとすれば、それは仕事ではなく、ただの業務になってしまいます。本来「はたらく」とは、自分が生きることで周りの人たちの労力が減り、「幸せ」になっていく過程で自分も幸せになることを言います。周りとは、お客さまだけではなく、一緒に働く社員や、自分の家族、地域に住む人たちなど自分に関わる全てのものをさします。エンパワージャパンでは、その人の「人格」そのものが地域や社会に貢献できる人財を育てていきたいと考えており、仕事を通じて、特に以下のことを学び、実践することを大切にしております。

  1. ポジティブに、おだやかに生きること
  2. 多様性を認め、仲良く生きること
  3. はたらくことの喜びを知ること

これらを学ぶために、唯一必要な要素は「素直なこころ」を持つことです。

4. 子供たちに明るい未来をつないでいきましょう!

子供たちは、いつの時代も大人たちの背中をみて育ちます。いま、中小企業の経営者や、そこで働く大人たちの背中が、これからの子供たちの未来を創ります。未来の子供たちに「カッコいい大人の背中」を見せましょう!仕事は楽しいと胸を張って言いましょう!もっともっとチャレンジして、一緒に明るい日本を創っていこうと子供たちの可能性を拡げてあげましょう!そのような企業や大人たちを日本に増やしていきたいと考えております。私たちは小さな組織ですが、本気で20年後、30年後、50年後を見据えた活動を行っていきます。

応募条件は、「素直なこころ」と「誰かの役に立ちたい」という情熱です。ぜひ、エントリーシートにご記入のうえ、下記まで送ってください。

エントリーシートはこちらへ

お問い合わせ
TEL. 045-548-5670
人事担当者:穂坂

エンパワージャパン
  • 住所:〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町 6-3
    横浜金港町ビル6F アクセスマップ
  • 電話番号:(代表)045-548-5670(9 AM - 5 PM)
  • FAX番号:045-548-5850
  • メール:info@empower-japan.com お問い合わせ
  • 定休日:土曜、日曜、祝祭日

Find us on:

Facebook page opens in new windowRss page opens in new windowMail page opens in new windowWebsite page opens in new window
最近の投稿
  • 2020年 夏季休業のお知らせ
    2020年7月31日
  • クールビズ実施のお知らせ
    2020年6月1日
  • 夏季休業のお知らせ
    2019年7月30日
プレス・リリース
  • blank
    覚悟の瞬間に出演しました。
    2017年8月2日
  • blank
    単行本七人のサムライ~日本を守る士業たち
    2017年4月24日
  • blank
    千葉テレビ ビジネスフラッシュ 2nd Stageに出演しました。
    2017年3月21日
税理士法人エンパワージャパン | Empower Japan
Copyright © 税理士法人エンパワージャパン All Rights Reserved.
  • 個人情報の取扱い
Site Policies