1. 税の理(ことわり)とは
そもそも「税金」は何のためにあるのでしょうか?国民を苦しめ、抑圧するために国(政府)が自分勝手に作っているものなのでしょうか?国が成立し、存続するためには「税金」が必要不可欠であることは誰も疑いようがありません。国家予算のない団体は、国家とは呼べません。では、国(くに)ってなんですか?北海道や沖縄が日本で台湾や韓国が日本ではない理由はなんでしょう?これから将来、日本が日本であると胸を張って言えるために必要なことはなんでしょうか?これらを考えることは日本人一人ひとりにとって大切なことです。
日本は西暦2022年現在で、皇紀2682年と世界で最も長寿の国です。万世一系の天皇家(現在126代目)は世界で最も永続している一族であり、日本には創業1500年以上続く企業(世界最古:金剛組)が現存しており、創業300年以上の企業が全世界の50%以上を占める稀なる国です。なぜ、日本がこれほどまでに長寿国になり得たのでしょうか。いったい何を大切に守ってきたのでしょう。
日本が、日本として永続するためには、「税金」という血液が必要です。そして、この血液は日本国民一人ひとり、日本企業一社々々の「勤労」によって成り立ちます。同時に日本国民一人ひとりを幸せにするために企業があり、国家がなくてはなりません。
エンパワージャパンの考える「税の理(ことわり)」とは、「日本という国」「日本にある企業」「日本に住む国民」のすべてが未来で永続するために力を合わせること(エンパワーメント)であり、エンパワージャパンの取組みは、中小企業の財務支援を通じて永続可能な財務状態を創ることにあります。